私が知りたかったホテルのこと。

30代OLのホテルステイブログ

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています*

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア 宿泊記

2023年11月泊😴

横浜でライブがあり久しぶりのホテルステイ✨

今回のレポは…

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアです〜!

めっっっちゃ良かったよ〜😳

ぴあアリーナの公演が決まったら秒で予約すべきホテル!

ライブ利用じゃなくても、のんびりと過ごすにも最高だよ!!!

 

てことで今回は1日目がKアリーナ、

2日目が昼Kアリーナ→夜ぴあアリーナのはしご旅でした。

ホテルがぴあアリーナのお向かいさん(歩道橋で直通)

なので、ぴあアリーナへの便利さは言わずもがな。

Kアリーナもこの大通りを横浜駅方面にほぼまっすぐ進んで15分ぐらいなので、

お天気が良ければお散歩がてら歩ける距離です🐾

 

午後休を取ってみなとみらいへ🚃

まずはホテルへ向かいました。

どん!

下の部分がオフィスで、少しだけ見えてる上の部分がホテルです。

一気に20階までエレベーターで上がります。

 

2023年にオープンしたばかりの新しいホテル。

ほのかに良い香りがしてテンションが上がります😳

ロビー

20階のロビーに到着✈

左手がチェックインカウンターです。

 

時間帯によってグランドピアノの自動演奏が行われていました。

 

景色を楽しめるソファの配置で、

ちょっと早めに着いてもまったり過ごすのも良いかも。

 

テラス

屋外のテラスにも出られてとても気持ちが良かったです。

みなとみらいの街と海が望めます🚢

 

朝食後にこの席でのんびり過ごしていました。

静かだし開放感があって癒やされる😴

また泊まれる機会があれば、朝海岸にお散歩しにいって、

コーヒー片手にここでゆっくりしたいなぁ〜

 

そしてこちらの三井ガーデンホテル…なんとプールがあるのです〜!

🔽2023.11月の運用状況は下記の通りでした。

プールの利用はしませんでしたが、テラスから屋外部分が見れました👀

 

プール

この手前の部分はプールじゃなくてテラスゾーンで、奥がプールです。

 

⬆ジャグジーが2つ

 

⬆座り湯的な椅子

 

⬆ベッドが4つ

 

ちょうどこの左側にバーがあるので、

お酒や軽食を楽しみながらプールで遊べるようです。

⬆バーの雰囲気も素敵🍸

屋内プールを見ていないのでなんとも言えないのですが、

雰囲気を楽しむって感じであんまり1人で泳ぐって感じのプールではないのかな🤔

 

ではお部屋に向かいましょう〜!

客室エレベーターの前と、エレベーターの中にもWでセキュリティがありました。

⬆1フロアごとにランドリーと自販機&製氷機のお部屋がある。

 

自販機&ランドリーコーナー

どちらも電子マネーも現金も使えました🙆‍♀

館内の自販機でアルコールの販売はないそう。

ホテルの建物の2階にローソンがあるけど、狭め&ぴあアリーナの公演前はすごく混んでて並ぶので注意です。

あと電子レンジもこの当時は共用部分になかったので、

もし空いてたら電子レンジ&洗濯機付きのお部屋が便利そうだと思いました。

 

ルームツアー

今回宿泊したのは、

スーペリアクイーン チェアタイプ(26.4平米)のお部屋です。

それではルームツアーいってみよ〜!!

入口まわり

カードキーのホルダーはなくて、

入口のスイッチかベッドサイドのタブレットで照明を操作しました。

 

ドアを開けた瞬間めちゃめちゃ明るいのと景色がすごくて、

思わず「えっ!?すごっ!!!」と独り言を言ってしまうほど感動しました🥺

明るい木目の色やフローリング調の床がトレンド感のあるデザインでおしゃれです。

 

クローゼットはオープンなタイプ。

⬆この店の棚の部分にも荷物を広げられて便利でした。

 

消臭剤あり🙆‍♀

 

荷物置き、靴べら、ブラシ、シュークロス

 

水まわり

クローゼットから洗面台が続いています。

動線が良くてお部屋が使いやすい😳!

ただ、このお部屋は仕切りとかなくてすべてがオープンなので

1人だったら問題ないけど、2人で泊まるのは脱衣スペースの目隠しとかないからどうだろう。

1つのベッドで寝る間柄なら問題ないのか🤔?

 

ドライヤーはリファの新しいやつ✨

軽くて扱いやすかったです。

 

引き出しには、上からクリーニング関係👕

 

バスタオルとボディタオル

 

パジャマが入っていました。

 

パジャマはセパレートでした。

 

引き出しの右の棚には懐中電灯、金庫、スリッパ

 

使い捨てのものでした。

 

歯ブラシなどのアメニティはフロント横に置いてあり、

必要なものを貰ってきます。

お部屋に置いてあるのは体を洗うボディタオルのみでした。

スキンケアセットはフロントで申し出るといただけました。

POLAのものでした✨

 

入口に立って左側がお手洗い、右がお風呂です。

 

人感センサーで電気が付きます。

 

お風呂は嬉しい洗い場付き🛀

 

TOTOのシャワーヘッド

オーバーヘッドシャワーもあり🙆‍♀

 

バスアメニティはミキモト

 

しっかり深さのある大きめの浴槽で、ライブの疲れも癒せます😴

 

洗濯物干しロープもありました。

これ新しいホテルにあんまりない😳!

なくて困ってたのであると嬉しい設備です。

 

お部屋

いろんな角度から📸

めちゃ良い〜!!めちゃめちゃ明るい〜🌞

明るすぎて、3枚目の窓側からの写真に自分の影が写りすぎてカーテン閉めたぐらいです。

淡いナチュラルな色使いが清潔感があるのと、

窓際のチェア部分が写真で見る以上に余裕があってお部屋が広く感じる。

窓際の部分にソファがあって冷蔵庫や備品棚がある造りのホテルも多いじゃないですか。

(こちらもソファタイプのお部屋はそのレイアウトだった)

その部分がないとこんなに広いのか〜!と驚きました。

 

まずはベッド側😴

 

USBポートとコンセントはベッドの両側にあるよ🔌

 

ヘッドボードとナイトランプの雰囲気も高級ホテルのような雰囲気!

優しい灯りの色でした。

タブレットで照明、エアコン、アラームのセットの操作ができます。

 

お次はデスクまわり!

加湿空気清浄機も備え付けがありがたいです。

付けなくても全然乾燥を感じなかったです。

 

ソファチェアもあるけど、デスクもしっかりあるのが嬉しい🙆‍♀

A4の紙をおいても余裕の奥行きがあります。

椅子もかわいい〜

 

メモ&ペン、下のトレイはアクセサリー置きに使えそう。

 

⬆デスクのコンセント差し込み口

この左側にも一口ありました🔌

 

⬆こちら🔌

そしてサービスのお水が2本。

 

TVはキャスト機能があるのと、

上記のリモコンにあるアプリが観られました✨

 

そしてTVの左側にあるやつ…

 

ライト付きのスピーカーでした。

音楽を聴くもよし、動画を観るのもよしでライブの余韻に浸れますね🎤

 

デスク兼備品棚の引き出しは、上から

充電器、スタンドミラー、宿泊約款

 

窓際でメイクすると明るくてよく見える。粗も目立つわ👀

 

真ん中の段がグラス、マグカップ、お茶セット

 

ドリップコーヒーと煎茶、紅茶のティーバッグがありました。

 

連泊で、エコ清掃(タオル交換&ゴミ回収のみ)をお願いしたのですが、

帰ってきたら何か置いてあった!

 

お部屋のアメニティとは別にドリップコーヒーが貰えました☕

 

一番下の段にはワイングラスとオープナー、ケトルが入っていました。

 

冷蔵庫の大きさはこんな感じ!

買ってきたものを入れてみました。コーラは500mlです。

 

眺望

ソファから眺める景色は…(西側)

 

めちゃくちゃ開放感〜!!水平線が綺麗に見えて感動的でした。

この左下の四角い建物がぴあアリーナです。

 

そしてそして…

 

⬆お天気が良く富士山が見えました🗻

実際はもっと大きく見えます!

 

夜景もキラキラ💎

海側の景色はロビー階から楽しめるから、

お部屋が山側だと2倍楽しめます。

 

カーテン全開で過ごすのが良きです。

朝、自然な明るさで目覚めるのがとても贅沢でした。

 

みなとみらいの駅の崎陽軒でお弁当買って食べました。

たぶん初崎陽軒

おかずが思ったよりたくさんの種類が入っていてびっくり👀!

しゅうまい、からあげ、お魚も食べられて、干しあんずみたいなのも入ってる。デザート?

あと期間限定のさつまいもの月餅も別で買ったけど美味しかったです🍠

 

朝食

ロビー階のレストラン

RISTORANTE E'VOLTA -Unico Polo-にて🍴

⬆公式サイトより

7:00〜の営業だったのですが、7:10頃行ったらすでにほぼ満席でめちゃ混んでた!

7:20頃には既に並んでいる方もいたので、待ちたくなかったら7時ジャストに行ったほうが良いかもだけどさ

開店と同時だとみんな一斉に料理とるターンだからビュッフェ台も混雑しますよね。

時間に余裕を持っていくのがおすすめです💁‍♀

 

てことでビュッフェ台がUの字になっていて結構並びました。

 

サラダからスタートして、フルーツのコーナー🍍

ライブキッチンで、フレンチトーストを作ってもらえます!

このフレトーのために開発したブリオッシュやこだわりの卵を使っているそうで

「ここでしか食べられない至福のプレミアムフレンチトースト」と記載があり

イチオシのお品のようです。

 

トロトロで、縁が少しカリッとしてる部分があってめちゃめちゃ美味しかった😳✨

また食べたい…🫠

 

一部ですが撮れたものを載せますね!

👆期間限定・神奈川県産大根のポリート(バーニャカウダソース)

お隣がスクランブルエッグ

横浜だからなのか焼売が2種類ありました。

 

お肉コーナー

 

お味噌汁とさつまいものスープ🍠

 

👆中身全然見えないけどw一番左が肉じゃがだったので和食コーナーかな🤔

とにかく全部制覇できないほど種類豊富でした。

公式ホムペ見てたら、そんなメニューあったの!?っていう美味しそうなお料理があって予習していけばよかった!

湘南しらす浜名湖産生海苔のパスタ美味しそう。

楽しみになる朝食 - 【公式】三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

👆詳しく載っています!

 

そして、映えるパンコーナー🥐

 

ドーナツが可愛い🫶

 

デザートも種類豊富で嬉しかったです🍰

 

シリアル、ヨーグルト&飲み物コーナー

飲み物の種類もたくさんありました。

 

ということで私のチョイスはこちら!

 

サラダ、生ハム、チーズ、サーモン、フルーツ

サラダは地産地消がテーマとのことで、秦野野菜のミックスサラダ。

 

👆フレンチトーストの横にあったカレー

こちらも限定80食と推してたのでいただきました🍛

ちょいスパイシーで美味しかった👀

 

おかわり〜

 

右のグラスはブルーベリーのスムージーです。

最後にコーヒーをいただいて大満足!

テラスで少しゆっくりしてからお部屋に戻りました。

 

まとめ

☑お部屋が広くて明るい🌞

☑お風呂とトイレ別が便利

☑テラスの開放感✨

☑充実のおしゃれな朝食

めちゃめちゃ良い〜!!!

ライブの利用で短時間しかいられないのがもったいない程良いホテルでした。

個人的には1人ならウェスティンより断然こちら派!(小声)

 

そしてライブ編🎤(だいぶ文句)

まず1日目はKアリーナへ。

ホテルを出て大きい通りを横浜駅方面にまっすぐてくてく歩くと、

右側に大きなアンパンマンが見えてきます。

右に向かってアンパンマンミュージアムを通り過ぎたらもう到着!

お散歩気分であっという間に着けました。

 

やほ〜🫶

 

👆会場はこれだよぉ〜!

 

開場時間よりちょっと早めに着いたので、

ミュージックテラス内のBAYDECK~BEER&GRILL~というお店で腹ごしらえ。

平日だったこともあったからかそこまで混んでおらず

(次の日は祝日で、そっちの方がやっぱり行列できてた。)

他にフードトラックも出ていて、Kアリーナの前の階段に座って食べてる人もたくさんいる!

BAYDECK BEER&GRILL(食べログ)

 

日が暮れてきてクリスマスの雰囲気たっぷり🎄

 

人も増えてきた!

 

この日はMTV VMAJ 2023というMTVのフェスに行きました。

今回VIPチケットだったのでグッズが貰えるから入場列が別になってたよ👆

ねぇこれ本当にひどいの😭😭😭

 

VIPの1次は落ちて2次当選だったんだけどさ

アリーナ前方席っていう触れ込みだったのね。

申込みのとき公式サイトにこの画像があったらしく

(申込後に、この画像を見つけたファンの人のツイートで知った😢)

この画像は公式サイトのトップページのお知らせとかにリンクが貼られてたわけじゃなく

自分で探さないと見れない場所かつ、

ここ経由じゃなくてぴあからも申し込みできた。

(ぴあからの申し込みはこの図が確認できなかった)

しかも値段は1次と同じ

 

チケットにもアリーナ前方席って書いてあるやん😭

アリーナ最後列までVIPだったけど優良誤認表示だよね…

しかも画像のグレーになってる端のブロックにされた人もいたみたいで悲しすぎる…

私もだけど暴動起こさないからこんなことが罷り通るよね

でもさ、推しの人が出るなら見たいから行くという選択肢しかないよねこちらは。

なめられたもんだよ。

 

席でお酒も飲めるよ〜

Kアリーナって音が良いみたいな売り文句だけど、

違いがわからない素人としてはただうるさいだけでキツかった😢

他の出演者さんでYOASOBI楽しみにしてたら、

衣装も着て出てたのに歌わなくてなんのために呼んだのすぎたし、

最後Mステみたいにみんな集合するのかと思ってたら

うぬちゃん既に公演中にホテルに戻っててYoutubeライブしてた😭😭😭

 

バンコクから当日来て時差も忘れるぐらい疲れてるのに

来てくれて本当にありがとうだしリラックスして過ごしてくれていたら良かったけど😢

今回友達と一緒だったからおしゃべりしたり楽しめたけど、

3時間半の中、出演時間5分に3万円払って精神的苦痛に耐えるイベントで辛かった…

でもその苦痛の部分が強いからこそ、うぬちゃんを拝めた一瞬がさらに一際輝く記憶になるのかもしれない。

フェスは音楽が好きな人のイベントであることを知った。←それはそう。

 

VIP席のお土産🎁

 

2日目!

引き続きMTVによる、うぬちゃん、山P、タイの俳優BrightさんがメインのLIVEでした。

これもさー😢(また文句)

1組ずつの転換に時間かかりすぎて、3時間の公演時間で1時間は待ち時間だったと思う…

今から30分休憩時間です!とか言ってくれたら心づもりができるけどさ

出演者の順番もわからないし、その間に流れてくる広告の音がうるさいし、

いつ次のコーナーになるかわからない状態でずっと待たされることのストレス半端ない。

みんなストレスフルになった状態で山Pがさすがの成熟した盛り上げ力で会場を温めてくれた後、

大トリうぬちゃん登場時の爆発がすごかった!✨

やはりめちゃめちゃストレスを与えられて、より一層輝く思い出なのか!?(1日ぶり2回目)

退場もすごい混雑で全然駅に着かないっていう事前情報に怯えてたのですが、

対バン形式ライブのメリットなのか、思ったよりも全然スムーズでした。

(そしてここで刺傷事件発生)

 

夜は1人だったので友達と別れて、1度ホテルに戻ってからぴあアリーナへ🐾

👆ホテルの2階からこの歩道橋渡るだけで楽すぎる😳!

開演10分前にお部屋出ても間に合うと思う。

 

こちらはK-popのボーイズグループの合同コンサートでした。

この対バン形式、「◯◯以外の座席権利売ります!」みたいなやり取りが横行してて

席移動がすごくて、エクセルで言うと行の高さが狭いから何回も人がぶつかってきて押し退けられて痛かったし本当に邪魔だった…

与えられた場所で落ち着いて見てほしい😢

10席ぐらい横にずれただけで何も変わりゃしないよって思うけどさ

席移動したところで取り締まられないし

その人にとってその行動で自分の目的が達成して満足することだから

やったもん勝ちというか自分が納得する選択をしたもん勝ちなんだんだなぁ〜と思いながら

文化や価値観が異なる他者との共生の辛さを感じた。

 

👆出演者の方はみんな一生懸命頑張ってた!

全編撮影OKだったゆえにスマホ見てたら、

Kアリーナで刺傷事件発生のニュース見て、その時はまだ何の詳細もなくて

通り魔だったらこっち来るかも!?!??!!!って

もはやコンサートどころじゃなかったけど、

その点でも一瞬でホテルに帰れることの安心感がありました😢

結局自作自演だったみたいだけど…

 

紙吹雪綺麗❄

なんかさ、後ろの人の推しが出てるとき見やすいようにしゃがんだ方が良いのかな?💦

とかいろいろ気疲れして疲れ果てた😴

対バン式のライブ苦痛すぎてもう行かない😢

(そして喉元すぎれば熱さ忘れるでこの後行くのだった)

中年だからこんなふうに楽しめなくなっちゃったのか

そもそも好きじゃなくなったからこういう感情になるのかよくわからなかった😢

〜完〜

 

長々と謎の思いを聞いてくれて、ご清聴ありがとうございました。

そんな物事をネガティブに捉えがちな私だけど、

この三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアはめちゃめちゃ良かったです!!!

ぴあアリーナで公演が決まったら秒で予約すべし!!

最後までお読みいただきありがとうございました😊