2023年10月オープン!
ホテルメトロポリタン羽田に宿泊してきました〜✈
宿泊したのは2024年の7月です😴
新しいホテルに泊まりたいブームで予約。
アクセス・立地
天空橋駅☁
もう1つ先の駅が羽田空港第3ターミナルです。
駅に降り立ち、目の前のこちらがホテルです!
建物の5〜10階部分がホテル。2階にスギ薬局あり💊
👆️お隣の棟の1階にタリーズコーヒー、2階にデイリーヤマザキがあります。
営業時間が短いので、到着が夜遅い時は閉まってるかも
(この日は日曜日で18時閉店でした。)
この一帯の建物・羽田イノベーションシティ以外、特に周辺に何もなかったです。
そしてこの建物にZepp羽田があるので、
この日は若者たちでタリーズやデイリーヤマザキのイートインスペースが賑わっていました。
チェックイン&ロビー
それではホテルへレッツゴー💨
羽田という場所柄もあって、折り鶴の形をした飛行機のネオンサインがあり日本らしい遊び心を感じました。
同じサインが館内でいくつか見られて、目にするたびに旅への期待がふくらみます✨️
出発は"GOOD FLIGHT"
到着は"GOOD STAY"と描かれたカーペットもかわいい🫶
エレベーターでフロントの5階へ向かいます。
ロビーにあった七夕の飾り🎋
チェックインは機械で行いますが、スタッフさんが見守っていてくれるのでわからなくても大丈夫です。
部屋番号はレシート形式で出てくるので無くさないように⚠
客室行きエレベーターに乗り換えてお部屋に向かいます。
エレベーターの扉が開くと、あらびっくり👀!
フロア全体が滑走路のようになっているのです〜!
これ、小さい子はもちろん大人も童心にかえれる演出じゃないですか?!?
ここにもメッセージ🫶
エレベーターは2基あって、結構くるのが遅かった印象です。
見てぇ!
どこまでも続く滑走路✈
今回のお部屋はこちら!
スタンダードダブル リバーサイド(19平米)です。
それではルームツアーいってみよ〜🐾
ルームツアー
入口まわり
コの字型でエレベーターが1箇所にある構造なので、
エアポートサイド(左側)のお部屋はかなり歩くと思われます🐾
だけど廊下に工夫してあるから楽しく歩ける!
ドア横にオープンクローゼット
この枠のデザインが便利だと思いました!
こうやって縦にも横にも引っ掛けられるので🙆
この前連泊して思ったのですが、最近の新しいホテル
洗濯物干せるところがガチでない🤯
乾燥機使えない洗濯物もあるので、
本来の使い方じゃないかもだけど干すところあるのがありがたいです。
体重計もありました。
スリッパは使い捨てのものでした。
ブラウンがお部屋とマッチしてる!
大きめの全身鏡もあり🙆
この右側の板状のところにもハンガーを書けられそうでした。
お部屋
いろんな角度から📷️
ハイカウンターのデスクが珍しくて、バーみたいなムードでおしゃれ✨️
フローリング調の床にレザー調のチェアやヘッドボードのブラウン、
そこにブラックのアクセントが効いてて、ヴィンテージっぽい雰囲気。
ちょっとメンズライクな感じも♥
最近白基調のナチュラル系なお部屋が多かったので、
こういうテイストが新鮮に感じました!
ベッドサイドにコンセント&USBの差し込み口あり🙆
読書灯もおしゃれな仕様✨️
このカッパーゴールドも良い色ですよね。
👆️細かい部分まで凝ったデザインで可愛かったです〜✈
テレビが見やすい良い感じの位置にソファとミニテーブル
👆️記念に持ち帰れる絵葉書&ペットボトルのお水のサービス
加湿空気清浄機もありました。
デスクは石の天板が珍しく、かっこいいカウンター風です。
外の景色を眺めながら作業できます✨️
強いて言えば椅子が普通のハイチェアで重かったので、ちょっと座りにくかったです。
デスクのコンセント
ティッシュ、メモ&ペン
デスク下の収納は、上からスタンドミラーと充電器、非常灯
ケトル、お茶セット、グラス、マグカップ
ドリップコーヒーと緑茶のティーバッグがありました。
一番下が冷蔵庫!
500mlのペットボトルを入れてこんな感じの大きさです。
👆️テレビではアプリが観られます🙆
そしてホテルから羽田空港への無料バスもあるとのこと🚌
定員12名で先着順とのことなので要チェックです。
👆️貸出品
ホテルの公式サイトに詳細が載っています💁
👆️コインランドリーの稼働状況、朝食会場の混雑状況もチェックできました。
眺望
西側のお部屋で、視界が開けていて開放感がありました✨️
⬆️川の様子を眺めつつ…
夕陽が落ちる瞬間がとても綺麗でした✨️
水まわり
最後にバスルームを見ていきます!
オープン!
石調がおしゃれで落ち着いた空間。
こちらのお部屋はお風呂とトイレが一緒だったのですが、
お部屋タイプによってはバス・トイレ別のお部屋もあるみたいです🙆
洗面ボウルは若干小さめ
お部屋設置のアメニティは
✨️歯ブラシ
✨️ヘアブラシ
✨️コットン&綿棒
✨️シェーバー
✨️ボディタオル
✨️入浴剤
入浴剤は、ハピネスイエローとピュアブルーをお好みで🎶
バブルバスの入浴剤でした。
癒やされるお風呂タイムを過ごせます🤗
ドライヤーはパナソニックのイオニティでした。
スキンケアセットはお部屋には置いてなくて、
フロントで聞いてみたらいただけました。
マーガレットジョセフィンのものでした✨️
フェイスタオル、バスタオルの他にハンドタオルもあり🙆
大きなシャワーヘッド
浴槽もかなりゆったりめでした✨️
新しくてとっても綺麗でした。
パジャマは嬉しい上下セパレートです。
お部屋内を一通り確認したら、お次はホテル探検!🕵️
ルーフトップ
屋上に宿泊者専用のスペースがあります✈
階段を昇ると…
めちゃめちゃ開放感あふれるスペース!
夏だったので昼間は暑すぎました🫠
建物の中に自販機もあるので、夜とか気温が落ち着いてきたらまったり過ごしたい✨️
バーカウンターもありました✨️
本来は営業する予定だったのでしょうか🤔
飛行機の飛び立つ様子が見られました✈◎
ジム
こじんまりとしたジムスペースもあります。
壁紙の飛行機写真の迫力がすごいです!
コインランドリー、自販機、電子レンジコーナー
ジムと同じ階にありました💡
こちらもおしゃれな雰囲気でした。
近くにあまりお店がないので、軽食の自販機が役立ちそう。
カトラリーもあって親切です🫶
奥にはコインランドリー
電子マネーの利用ができました。
朝食
ロビー階のレストラン "restaurant il CIELO HANEDA"にて和洋ビュッフェです。
広くて席間がゆったりしていて、開放感がありました🙆
窓際の席では飛行機も見られます✈
ビュッフェ台の雰囲気を撮影してきました!
飲み物コーナー
珍しいのが、飲むケールヨーグルト🥬
サラダコーナー
自家製ジャムやじゃがいもスープ
パン(トースターあり)
フルーツはパイナップル&メロン。
ヨーグルト、グラノーラもありました。
洋食おかずコーナー
ココナッツチキンカレー
スクランブルエッグ
からあげ
豆乳中華粥と、お好みで入れられる種類豊富な具材
極み出汁のお味噌汁は、なめこやネギなど好きな具材を入れられます。
蒸龍蒸し
深川めしもあったよ!
和食のおかずコーナー
さつまいものレモン煮 筑前煮
ひじき煮 たけのこきんぴらなど
和寄りなデザートコーナー
フルーツポンチ パングラタン わらび餅
白玉 あんこ 黒蜜
私のチョイスはこちら!
洋食バージョン
お代わりは和食バージョンで
大満足&心もゆったりの朝食でした😻
前回に引き続き毎度おなじみなのですが、
JRホテルメンバーズの会員登録で12時までレイトチェックアウト無料です✨️
そう考えるとJRホテル系列めっちゃ泊まってる…
まだこの後もメッツが控えてます!笑
駅すぐのちょっと良いホテルチェーンで安心して泊まれます🫶
まとめ
☑新しくて綺麗✨️おしゃれなお部屋
☑飛行機を眺められるルーフトップの開放感
☑種類豊富な朝食ビュッフェ
☑羽田空港まで無料の送迎バスあり
新しいホテルならではの清潔感と、
飛行機モチーフの遊び心にあふれたデザインがとても印象的でした✨️
遠征や旅行の前泊にはもちろん、気分転換にも楽しいホテルです。
是非チェックしてみてくださいね😊